全国伝統的工芸品フェスタINかごしま



製作体験
場所:2階武道場

「ものづくり名人になろう!」
職人さんの手ほどきを受けながら,世界に一つしかないオリジナルの工芸品を作ることができます。
作った工芸品は,持ち帰ることができます。(ただし,機織りは体験のみとなります。)
一部を除いて,事前予約が必要です。先着順で受け付けますので,お早めにお申し込みください。
※申込方法:申込用紙をダウンロードしていただき,必要事項を御記入の上,ご提出ください。
申込書様式
 
申込用紙送付先
鹿児島県伝統的工芸品月間推進協議会(鹿児島県庁観光交流局かごしまPR課内)
〒890−8577  鹿児島市鴨池新町10番1号
TEL:099−286−2111(内線3052)  FAX:099−286−5581 申込書様式
 
申込期限
子ども向け,一般向けともに10月31日(水)までです。
(申込用紙に,申込期限が10月10日,10月23日となっていますが,期限を延長いたします。)
 
 
1こども向け(小・中学生対象,保護者の参加もできます。) ※参加料無料
日時
10:30〜12:00
13:00〜14:30
15:00〜16:30
11月8日(木)




 




 




 


 


 

1.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)

15人

2.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


3.木工製作
(川辺仏壇)

15人


4.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


5.陶芸手びねり
(薩摩焼)

40人



6.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)

15人
7.機織りの体験
(本場大島紬)

10人

8.木工製作
(川辺仏壇)

15人

9.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人

10.陶芸手びねり
(薩摩焼)

40人

11月9日(金)

1.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)


15人


2.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


3.木工製作
(川辺仏壇)

15人


4.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


5.陶芸手びねり
(薩摩焼)

40人



6.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)

15人

7.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


8.木工製作
(川辺仏壇)

15人


9.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


10.陶芸手びねり
(薩摩焼)

40人



11.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)

15人

12.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


13.木工製作
(川辺仏壇)

15人


14.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


15.陶芸手びねり
(薩摩焼)

40人


?
11月10日(土)

1.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)


15人


2.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


3.木工製作
(川辺仏壇)

15人


4.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


5.陶芸手びねり
(薩摩焼)

30人



6.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)

15人

7.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


8.木工製作
(川辺仏壇)

15人


9.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


10.陶芸手びねり
(薩摩焼)

30人



11.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)

15人

12.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


13.木工製作
(川辺仏壇)

15人


14.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


15.陶芸手びねり
(薩摩焼)

30人


?
11月11日(日)

1.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)


15人


2.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


3.木工製作
(川辺仏壇)

15人


4.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


5.陶芸手びねり
(薩摩焼)

30人



6.ハンカチ泥染め
(本場大島紬)

15人

7.機織りの体験
(本場大島紬)

10人


8.木工製作
(川辺仏壇)

15人


9.お皿に箔押しか絵付け
(川辺仏壇)

15人


10.陶芸手びねり
(薩摩焼)

30人




 


 


 


 








 
 
2 一般向け(原則,高校生以上が対象となります)
※参加費(材料代)が必要です。
※各教室の定員は,15名です。
スケジュール
 
 


岩手県 岩谷堂箪笥
【伝統的工芸品/岩手県 岩谷堂箪笥】
 

お問い合わせ先

鹿児島県伝統的工芸品月間推進協議会事務局
 (鹿児島県観光交流局かごしまPR課内)
 〒 890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
TEL 099-286-3050 FAX 099-286-5581
Eメール  kagopr-bk@pref.kagoshima.lg.jp